2008年11月12日

エゴラッピン

エゴラッピン



皆さん今晩は。
これからの30分間はこのFM81.4、FM西大和からオンエアーされます「ラジオでロック レディオノーウェア」でお楽しみ下さい。お相手させて頂きますのは私、DJ・PON-CHANG!(ぽんちゃん)で御座います。どうぞ宜しくお願いします。それでは早速、番組の方進めていきたく思います。

エゴラッピン



さて、通常のメニューに沿っていけば、その時々の話題をランダムにピックアップしては、それに因んだ音楽をお届けするミュージックカレイドスコープのコーナー、次いでキーワードAtoZのコーナー、ラストはノックオンザヘヴンズドアのコーナーをお届けする具合になっている訳ですが、今日はそちら3つのコーナーを少しお休みとさせて頂きまして、今、私の方で注目しておりますアーティストの新譜を2枚ご用意しましてので、それを今日はご紹介とさせて頂きたいと思います!

まずはエゴラッピン
先月15日に、インディーズ時代の楽曲から、現在、テレビでもCMソングとして頻繁にオンエアーされている最新シングル「GO ACTION」に至るまでの作品を2枚組というボリュームで惜しげもなくまとめあげた贅沢極まりないベスト盤「ベストラッピン1996-2008」を発表したエゴラッピンは、1996年に大阪で結成。ドメスティックで奔放なボーカルスタイルを持ち味とする中納良恵と、森雅樹のギターとコンポーザーとしての豊かな才能が見事にマッチングし、そのHPにもあるようにまさに「平成のミラクル」ともいえる稀有な音楽的才能を爆発させたユニットであり、今日に至るまで戦前ジャズやキャバレー音楽、そしてファンク、ブルーズなどを貪欲に吸収し、エゴラッピンならではの独自路線を孤高に展開しています。
とにかく懐かしくも新鮮。私は、正直言ってあまり女性ボーカルが前面に押し出されたバンドやユニットは好みでは御座いませんが、このエゴに関しては別格。その豊かな音楽性と、文句なしの表現力を有する中納良恵のボーカルには、素直にシャポーを脱いでしまう次第で御座います!
それでは、今日は先にご紹介致しました2枚組の絢爛豪華なアルバム「ベストラッピン」から今日は、永瀬正敏主演、中島美嘉がその妹役を務めていたテレビドラマ「探偵濱マイク」の主題歌でもあった「くちばしにチェリー」、そしてCMソングとしてもお馴染みの無国籍ソング「GO ACTION」、さらに一躍エゴの存在を日本の音楽シーンに刻みつけることとなった「色彩のブルース」を怒涛の3連発でお掛けしたいと思います。それではどうぞ!


くちばしにチェリー


色彩のブルース


GO ACTION

(11・16オンエアー分)


同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事画像
毛皮のマリーズ、ラウドネス
THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集
ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン
アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス 
イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン
COBRA、LIVINGEND、TOTO
同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事
 毛皮のマリーズ、ラウドネス (2011-10-15 22:02)
 THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集 (2011-10-08 22:01)
 ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン (2011-10-02 12:09)
 アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス  (2011-09-24 21:40)
 イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン (2011-09-17 22:16)
 COBRA、LIVINGEND、TOTO (2011-09-11 07:18)

Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 23:16│Comments(0)ROCK・音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。